発注するときの英語メールの例文と書き方|資材調達必須フレーズ

発注するときの英語メールを教えてもらえませんか?

購買部や海外資材調達部にとって基本となる内容だね。

発注するときの英語メールの例文と書き方を解説するから、しっかりと確認しておこう。

スポンサーリンク

発注するときの英語メールの例文と書き方

英語例文

Title: Purchase order 02XXX

Hello 〇〇,

Thank you for the quotation.

We would like to proceed with the order.

Please find the attached our PO#02XXX.

We look forward to receiving a order acknowledgement shorlty.

Best regards,
署名

日本語訳例文

件名:注文書No.02XXX

〇〇様

見積書をありがとうございました。

発注に進みたいと思います。

PO#02XXXを添付しておりますのでご確認ください。

注文請書の早急な受け取りをお待ちしております。

署名

 

押さえておきたいポイント

  1. 見積書送付への感謝
  2. 発注したい旨を伝える
  3. 発注書を添付した旨を伝える
  4. 注文請書を要求する

 

発注を進めるためには、見積書で次の項目も合わせて確認しておく必要がある。

  • 支払い条件
  • 貿易取引条件

支払い条件

支払い条件は、いろいろあるけど、実際のビジネスでよく使うの支払い条件次のようなものがある。

支払い条件(日本語) 略式 詳細表記
前払い PIA Payment in advance
50%前払い、50%は出荷時に支払い 50% Advance Payment 50% at delivery
30%前払い、70%は出荷時に支払い 30% Advance Payment 70% at delivery
請求書の日付から7日以内に支払い Net 7 Payment 7 days after invoice date
請求書の日付から10日以内に支払い Net 10 Payment 10 days after invoice date
請求書の日付から30日以内に支払い Net 30 Payment 30 days after invoice date
請求書の日付から45日以内に支払い Net 45 Payment 45 days after invoice date
請求書の日付から60日以内に支払い Net 60 Payment 60 days after invoice date
請求書の日付から30日以内に支払い Net 90 Payment 90 days after invoice date
請求書の日付の次月の10日までに支払い 10 MFI 10th of the month following invoice date
請求書の日付の次月の23日までに支払い 23 MFI 23rd of the month following invoice date
請求書の日付から10日以内の支払いが確認された場合は3%OFF、そうでなければ30日以内に支払い。 3/10 Net 30