真中 結
ChatGPTで英語のリスニングの勉強なんてできたりするんでしょうか?

北条 大和
もちろんできるよ!
ChatGPTと音声に変換してくれるサービスを組み合わせることで、自分で聞きたいと思う英語を読み上げてくれる音声を作ることができるよ。

真中 結
そうなんですか!

北条 大和
これ方法が使えると、リスニング力が向上すること間違いなしなので、やり方をマスターしておこう。いつくか注意点、おすすめの音声変換サービス、そしてその手順を紹介するから、楽しみにしてね。
スポンサーリンク

読解の素材を音声化する重要なポイントと手順

  1. ChatGPTで読みたい文章を作成する
  2. 音声変換サービスを使ってテキストを音声に変換する

この2ステップで簡単にできます。
ChatGPTで読みたい文章を作成するには、次の記事で紹介なプロンプト(指示文)付きで紹介しているので、ぜひ確認してください。

この記事通りにすれば、ステップ1は完了です。
そして、音声変換サービスについて、いつくかおすすめがあるので紹介します。

スポンサーリンク

英語のテキストを音声変換サービス

ずばり、以下のサービスがおすすめです!

サービス名 URL 特徴
ナチュラルリーダー (Natural Reader) https://www.naturalreaders.com/online/ - 自動音声読み上げサービス
- 無料版では1ヶ月あたり1万ワードまで読み上げ可能
- 有料版では月額課金が必要
- 比較的自然な発音
音読さん https://ondoku3.com/ja/ - テキスト読み上げとMP3への保存が可能
-無料版では月額1万ワードまで読み上げ可能
-有料プランも提供されており、月額課金が必要
Eleven Labs https://elevenlabs.io/ - テキスト読み上げとMP3への保存が可能
-無料版では月額1万ワードまで読み上げ可能
-有料プランも提供されており、月額課金が必要

基本的に無料と有料のプランがあって変換できるテキストの文字数に制限があったり、MP3で保存できる機能があるかないか、などの違いがあります。
音読さんだけは日本語のサービスでおすすめできるので、日本語がいい場合は音読さんがおすすめです。
英語で料金が安めがいい場合は、Eleven Labs、有名サービスがいいならナチュラルリーダーがおすすめです。

実際に変換してみよう

たとえば、社会人の勉強方法 ChatGPT ChatGPTで英語学習のための読解文章を作成する方法【プロンプト付き】で作成した文章を実際に音読さんで音声変換してみると、こんな感じになります。

まとめ