問い合わせの英語メールの書き方と差がつくたった3つのポイント

海外にメールで問い合わせしたい場合ってどう書けばいいんでしょうか?

問い合わせ英語メールの書き方が知りたいってことだね。

問い合わせが英語メールでできるということは、自分のわからないことを世界中のどこからでも知れるようになるということなんだ。

こんなにも大きなスキルは他にない。

だけど、ポイントはたったの3つなんだ。

今回のレッスンは、ビジネスで実務をする上で最も重要なスキルといえるよ。

問い合わせ英語メールの書き方はシンプルだから、じっくり読んで確認してみてね。

スポンサーリンク

問い合わせの英語メールの書き方

問い合わせ英語メールの例文:業界の展示会へ参加

問い合わせの英語例文

Title: Inquiry about Tech Expo 2020

To whom it may concern,

Hello, I am Eiko Yamada, the manager of overseas sales at XYZ Corporation.

We are interested in taking part in your upcoming Tech Expo 2020.

It would be appreciated if you could give us the details on what we need to do to particpate.

Best regards,
署名

問い合わせの日本語訳例文

件名:テックエキスポ2020に関する問い合わせ

ご担当者様

お世話になっております。XYZ社の海外営業マネージャーを務めております山田えい子と申します。

今度開催されるテックエキスポ2020に参加させていただきたく思っております。

つきましては、参加するにあたって手続き等についてご教示いただけますと幸いです。

署名

問い合わせ英語メールのポイント

  1. シンプルな自己紹介をする(参考:英語メールで自己紹介
  2. なぜ連絡したのか伝える(エキスポへ参加したい旨伝える)
  3. メインの要件を問い合わせる(どうしたら参加できるのかを聞く)

もし、すでに何かしらアクションを起こしたのであれば、そのことについても記載するといいね。
たとえば、

プラスで覚えておきたい英語フレーズ

I have submitted the application form on your website, but if there is anything else we should do, please let me know.

ウェブサイトから申請書を送りましたが、もし他にすべきことがありましたら、ご教示ください。

スポンサーリンク

問い合わせへの返信メールの書き方

問い合わせの英語例文

Title: RE: Inquiry about Tech Expo 2020

Dear Eiko,

Thank you for your inquiry about Tech Expo 2020.

I am 〇〇, and work at 〇〇 Ltd., the company that is organizing the expo.

In order to take part in the expo, we ask all candidates to fill out a form on our website:
URL:

Best regards,
署名

問い合わせの日本語訳例文

件名:RE: テックエキスポ2020に関する問い合わせ

エイコ様

テックエキスポ2020に関するお問い合わせありがとうございます。

テックエキスポを運営している〇〇社の〇〇です。

テックエキスポへ参加いただくために、すべての候補者様に下記ウェブサイトのフォームをお送りいただいております。
URL:

署名

問い合わせへの返信メールのポイント

  1. メールの受領の連絡をする(感謝を示すとより良い)
  2. シンプルな自己紹介をする
  3. 質問への回答をする

上記の3ポイントを押さえておけば簡潔でわかりやすいメールになる。

さらに最後に一言、結びの言葉を言いたい場合は次のようなフレーズをいれるといいね。
たとえば、

プラスで覚えておきたい英語フレーズ

Please let me know if you have any further questions.

もし他にご質問ございましたら、ご連絡いただければと思います。